ヒストリーチャンネルの「日本軍の幻の新鋭機」がニコニコ動画にアップされています。
前半
http://
後半
http://
ヒストリーチャンネル関係の動画はけっこうさっさと削除されちゃうようなので、見たい人は早めにご賞味願います。
いろいろ、ツッコミどころは満載ですが貴重な映像も多いです。
前半
・X-4ミサイル付きの火龍に萌え(実際にそんな話はありません)
・He162、話に関係ないんすけど……。
・萱場カ号に萌え。
後半
・萱場カ号に萌え。
・秋津丸と三式指揮連絡機萌え。
・艦長、艦内は禁煙ですっ!
・うあっ、X-4が回転しながら飛んでいくよ……(__;)
・ちょ、糸川英夫の評価高すぎ(笑)
・Me163Aの映像は貴重っ!
・3倍早そうな赤い彗星(^^ でも、大幅な改良は加えようがなかったんだけど……。
・神龍二型と秋水は直接の関係はないんだけどなあ……(__;)
・神龍二型のCG造った人、乙!
・神龍二型の武装はミサイルぢゃないよ。
・なーんかすごく違和感あると思ったら、景雲改が一番ポピュラーな胴体内双発エンジン型じゃなくって、主翼下エンジン配置型なんだよなあ……(__;)
・TAIが察知出来なかったのは神龍二型も景雲改も技術者の脳内妄想だったからですが……何か?
・満州に何もなかったはウソだな(笑)
・景雲の生産ラインはウソだな(笑)
・オヒオヒ、神龍二型とHOPE-Xには何のつながりもないぞ……(笑)
●結論
・番組制作者にドマニアがいやがるなあ。神龍二型と景雲改の主翼下エンジン型はフツーの日本機フリークでは知らないレベルの機体なのだがなあ。
●追記
これ、「迅雷計画」の元ネタじゃありませんからっ!(笑)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)